2025/3/18 配信
今回は「楽天アフィリエイトの注意点」を
紹介していきますね!
注意はいくつかありますが、
今回はその中でも無意識にしがちな
ミスを解説していきます。
せっかく売り上げが発生しても
無効になってしまったり
規約違反を指摘されてしまったり・・・
最悪提携を解除されてしまったりしないよう
楽天アフィリエイトをやりたいと思っている人は
ぜひ最後まで読んで下さいね♪
◆◇━━━━━━━━━
・自己購入の禁止・
━━━━━━━━━◇◆
自己購入・・・セルフバックと呼ばれるものです。
ブログの記事を書いて、広告リンクを貼って・・・
出来た、記事公開!
そうなって記事を見た時、
ちゃんと広告リンクは貼れているかな?
と気になる人は多いはず。
私もそうです!
でもそうしてクリックしたあと、
うっかり自分でも楽天市場で
お買い物してしてしまった。
はい、これで意図的ではないものの
自己購入になってしまいますね(´・ω・`)
広告を踏めば広告以外の商品が購入されて
も売り上げになる「Cookie報酬」。
これ自体はアフィリエイトをするのに
とてもありがたいシステムです。
ただ、リンクチェックした後にCookieが
残ってしまっているのを忘れたまま購入すると
自分で買ったものが自分の報酬になってしまう
自己購入の規約違反となってしまいます。
ではどうすればいいの?
心配だしリンクチェックはしたいのに・・・
そんな人におすすめなのはこの方法です。
◆◇━━━━━━━━━
・シークレットウィンドウを利用・
━━━━━━━━━◇◆
シークレットウィンドウでサイトを開き、
リンクチェックをします。
シークレットモードの場合、
Cooki情報が保存されません。
Microsoft Edgeを利用して
リンクチェックをしたい場合は
InPrivateウィンドウを開きましょう。
こちらもウィンドウを閉じる際に
Cookie情報が削除されます。
◆◇━━━━━━━━━
手動でCookie情報を削除する
━━━━━━━━━◇◆
設定のプライバシーとセキュリティから
閲覧データを削除でCookieを指定することで
Cookie情報を消すことが出来ますよ。
Microsoft Edgeの場合は設定から
プライバシー、検索、サービスから
閲覧データを削除する、で
Cookie情報を削除しましょう。
◆◇━━━━━━━━━
他の人の広告を踏む
━━━━━━━━━◇◆
これは1番手軽な方法です。
リンクチェックした後、
他の人の広告を踏むだけ。
これでCookieが上書きされるので
自己購入にはなりません。
他の人に売り上げがあるのは嫌だ!
というわけでなければ、
すぐ出来ておすすめです。
今回はうっかりミスの中でも、
特にブログ始めたての不安ゆえにやりがちな
無意識の自己購入について紹介しました。
次回も引き続き楽天アフィリエイトに関する
注意点を紹介するので、
読んで下さると嬉しいです♪
%%sender%%
◆◇━━━━━━━━━
・あとがき・
━━━━━━━━━◇◆
もう3月、年度末ですね。
私も先月から年度末にかけて
本業が多忙を極めております。
とはいえ、急ぎの仕事は全て関係各所へ
提出したので、気持ちは多少楽。
中々ブログに時間を割けず、
テキストも読み込めていませんが
こつこつ継続は出来ているので
それだけでもよくやった!と
自分を褒めることにします。
マイナス思考になると
際限なく後ろ向きになってしまい
作業ももういいや・・・とやらなくなってしまうので
上手く進められないときがあっても、
自分はダメだと責めることなく
小さくでも一歩一歩進めていきましょう♪