2025/3/21 配信
今日のみつレターは実践状況のお話!
ノウハウとかではないんだけど、
聞いてください!
◆◇━━━━━━━━━
・初!二日連続成約!・
━━━━━━━━━◇◆
みつみはまだまだブロガー経験値が低いので、
そんなことで喜びます?ってことも嬉しい!
今月はね、初めて二日連続で
楽天アフィリエイトの売り上げがあったんです!
しかもどちらも楽天トラベル!
楽天アフィリエイトにはCookie報酬があるので、
もちろん楽天トラベルでなくても売り上げは嬉しい♪
でも、やっぱりトラベル系のブログ運営をしてるので
楽天トラベルの売り上げって特別嬉しいんですよ~!
宿泊先を決める背中を押せたのかな?って。
◆◇━━━━━━━━━
・レポート確認・
━━━━━━━━━◇◆
楽天アフィリエイトのレポートでは
日々のクリック数や報酬額だけでなく、
クリックされた広告の種類や商品名、
PCなのかスマホなのか・・・なども分かります。
それで確認してみると、
今回の楽天トラベル2件だけでなく、
今月の売り上げは全てスマホからの成果でした!
これはね、少し意外なんですよね。
私の記事ってPCで見ると1ページ目だけど、
スマホだと何度かスクロールしないと出てこないような
位置になってたりするのも結構あって。
検索トップには画像リンクが沢山あるのに
私の記事のどの部分に興味を持ってくれたのかなと。
しっかりブログで収益化している人は
きっと明確にどこが求められていたのか
分析できるんだろうなぁ。
同じキーワードで書かれている上位の記事もあるのに
そこじゃなくて私の記事からなのはなぜだろう?
◆◇━━━━━━━━━
・リサーチしてたのかな・
━━━━━━━━━◇◆
まだ自信なさげに記事を書いてるのがバレバレな、
弱気な感想ですね!笑
私もやるのですが、どこがいいのかなって検索する時、
「一つのサイトで判断しない」
んですよ。
それこそ個人サイトのおすすめだけで決める、
なんてこと絶対しません。
いくつかのサイトを見て、
「これがどこのサイトでも評価良いな」
って思ったらようやく購入するっていう。
ブログで稼ごうとしている身としては、
記事を読んでそのまま広告へ・・・というのを
目指さないとなので、私みたいなのは
面倒な検索者ですね。笑
でも実際同じような人いると思うけどどうなんだろう?
◆◇━━━━━━━━━
・最後が私の記事だった・
━━━━━━━━━◇◆
それでね、記事単位ではなく
サイト単位でものの評価を検索する人って
上から順番に見ていくと思うんです。
で、気が済んだら購入に進む。
つまり検索トップにない私の記事でも
「サイトを見比べておすすめはこれだと決めた」
タイミングがちょうど私の記事だったら、
広告をクリックしてもらえるってことですね!
つまり
「このサイトのおすすめはAとBかー」
「こっちのサイトはBとCをおすすめしてる」
「BとDが良いって書いてあるなこのサイト」
・・・となって初めて、
じゃあBを買おう!
ってタイプの人ですね。
この場合、検索1位のサイトじゃなく
3位のサイトから購入となるってわけです。
今回の売り上げは、こういうパターンじゃないかなと
勝手に分析します。
後ろ向きな分析だな!泣
でも売り上げが発生したならそれが正解大正義!
◆◇━━━━━━━━━
・スマホ対策・
━━━━━━━━━◇◆
スマホで見て下さってる方が多いってことで、
それ用の対策も考えたいなと思ったみつみです。
まず表。
見やすくするために表をよく使うのですが、
スマホだとイマイチ見栄えが良くないんですよね。
PCだと表のセル内は1行、もしくは2行とかなのに
スマホになると3行4行となってしまう。
とはいえ、表の項目数を考えると
1行で表すのはまず無理。
でもなるべく1文を短くしようと努力する!
あとは画像量。
私は現在iPhone14で
自分のブログを見ても重さは感じないのですが、
同じスマホを長く愛用してる人から見たら
重くないかが心配なところ。
そんなとき、サイトのスピードを計測してくれる
PageSpeed Insights
がおすすめです!
PCの時とモバイルの時の
パフォーマンスを調べることが出来ますよ♪
これはスマホだけでなく、PCでも大事な要素ですね。
記事がなかなか表示されないと、
すぐバックされてしまうので。
記事の内容以前の部分でそっぽ向かれてしまうのは
すごく勿体ない!
まだまだ手探りで一つ一つ進んでいる身ですが、
こういうのも楽しいですね~♪
%%sender%%
◆◇━━━━━━━━━
・あとがき・
━━━━━━━━━◇◆
最近は、家に帰ったらブログに没頭・・・ではなく、
30分とか1時間とか、好きなことに時間を使っています。
実はひたすらブログをしていた時、
すごーく睡眠の質が落ちたんですよね・・・。
眠りが浅いのか、寝てるはずなのに眠くて。
多分じーっとパソコンとにらめっこしてたのが
悪かったのかも、首の痛みからの頭痛で眠れない
っていうのもあったので。
だから定期的にストレッチしたり、
パソコンから離れて音楽聞いたり・・・。
そういう風にしてから、
睡眠は大分改善されました!
やっぱりメリハリつけるのって大事だなって
感じたみつみでした。