2025/2/19配信
改めまして、ご挨拶させて下さい!
この度はみつみのメルマガ「みつレター」に
ご登録ありがとうございました!
みつレターではブログアフィリエイトの
実践の様子を発信していきます。
ノウハウコレクターみつみが
実践で上手くいったことだけでなく、
失敗したこともたっぷりと・・・。
(むしろ失敗の方が多いと思う・・・!)
さっそくですが実は私、今のブログを始める前に、
一度アフィリエイトを挫折したことがあります。
最初に作ったのは雑記ブログでした。
アフィリエイトのこともよく分からず、
とりあえず「Googleアドセンス」という広告を
ブログに貼れば稼げるらしい!と思っていたんです。
それ以外のアフィリエイト方法があるだなんて
考えもしなかったんですよね。
だからアドセンスの審査に出すべく、せっせと記事を書く日々。
ですが当然ながら上位表示ができるわけもなく、
検索で出てくるだけで嬉しい!という状態でした。
でも、ある日ふと気づいたんですよね。
「検索しても、自分の記事がどこにも出てこない・・・?」
サーチコンソールを見てみると、
「クロール済み - インデックス未登録」
という表示が出ていました。
「クロール」はGoogleが
ブログをチェックしに来ること。
「インデックス」は
ブログの記事が検索結果に登録されること。
つまり、Googleは私のブログを見には来たけど、
『これは検索結果に載せなくていいや』
と判断した、という状態でした。
でもそのときの私は、
どうすればいいのか分からなかったんです。
問題に気づくのが遅れた1番の理由は
沢山の「/feed」ページに記事が紛れていたから。
「/feed」というのは放置しても問題ない、
そうネットで見つけてそのままにしていました。
だからいつの間にかインデックスが外れていることに
全く気付かなかったんですよね。
ぜーんぶ、/feedページだと思っていて。
じゃあその後、私はその問題を解決できたのか?
・・・正直に言うと、できませんでした。
「どうしたらいいか分からないから、もういいや・・・」
と諦めてしまったんです。
そのままブログは放置。
ブログアフィリエイトを始めたつもりだったのに、
収益も何もないまま終わりました。
で、ですが!
でもやっぱり在宅副業は諦めきれなかったんです。
だから心機一転、再挑戦しようとしました!
今度は必要以上にネットを彷徨い、
SNSを彷徨い、メルマガを登録しまくり・・・。
無料の教材も有料の教材も気になったら
ついつい手を伸ばして・・・。
はい、気づけば立派なノウハウコレクターです!
これはこれでダメじゃん。ねぇ??
・これよりもさらに簡単な手法があるかも
・私にもっと合うやり方があるかも
・今が最安だし更新無料なら買っておいた方がお得では
こーんな感じで増えていきました。
私みたいなノウハウコレクターさん、
きっと他にもいらっしゃるんじゃないかなー?
いるよね?いるって言って!
まぁご覧の通り、
典型的なダメ子ちゃんです。
実践してないのに「もっと合うやり方」とか
分かるわけないやろ。
結局のところ、ノウハウを集めてしまう
言い訳を作っていたんですね。
でもいい加減それじゃダメだよ!
というわけでただいま絶賛、
ブログアフィリエイト実践中です。
懐が冷え冷えとしてきたことで
ようやく重い腰を上げたのでした。
今回は前回と同じ轍を踏みません。
ちゃんとしっかりサーチコンソールと
にらめっこしています。
インデックス未登録恐怖症なので、
中々インデックスされなかったり
いつの間にかインデックス外れてたりすると
不安に駆られますが、対処していけてます!
ちなみにあの「/feed」問題。
これってどうやら
記事のコメント欄をオープンにすると
勝手に作られちゃうそうです。
この辺ってネットで見てもこれだ!って
明確な答えが見つからないんですよね~・・・。
どなたかご存じでしたら教えて下さい!
プラグインやコードでの対策もあるそうな。
とりあえず今のところ、
新しいブログで/feedページはありません!
良かった!!
今回のブログではアドセンスではなく
「楽天アフィリエイト」を
メインに取り扱っています。
まだ大きく成果は出ないけれど、
こつこつ継続できてるだけでも
私にしては大進歩!
これからもブログにおける失敗や
こういうことをしてみたよ~!というような
ちょっとしたことも発信していきますね。
みつみと同じブログ歴の浅い人ほど、
同じようなことで躓いているかもしれません。
「学び」というよりは「読み物」の面が
強いかもしれませんが、
よろしければ今後もお付き合いくださいませ♪
◆◇━━━━━━━━━
・あとがき・
━━━━━━━━━◇◆
ブログも実践して、Xでポストもして、
メルマガも書いて、テキストも読む。
やらなくちゃいけないことがいっぱい!
元々、要領が悪いタイプなのでしんどい。
だからテキストは中々読み進められていません。
最近はブログ作業をするときに、
印刷したテキストを横に並べて進めています。
テキストの内容を覚える必要はないのでは、
と考えるようになったんです。
あっ、もちろん覚えた方がいいですけど!
でも覚えなくてもテキストは傍にあるわけだから、
見ながらでもそれで実践できればいいじゃん、って。
効率よく進める方法があれば
是非ともご教授下さい~!