2025/4/18 配信
まずはご報告!
いやもうタイトルでネタバレしてるんですが!笑
◆◇━━━━━━━━━
・アドセンス落ちた~!・
━━━━━━━━━◇◆
4月に入ってから申請してた、
アドセンスの結果が届きました!
腕くみおじさんだぁぁぁ!
というわけで残念ながら落ちました。
今回は
記事数35
カテゴリー数は3つ
プロフィールとちょっぴり詳しく
って感じだったんですが。
残念ながら不合格!!
今回も「有用性の低いコンテンツ」でした。
その割には投稿した記事、
半日くらいで毎回、
ちゃんとインデックスしてくれるじゃないですかぁ・・・。
投稿している記事は
文字数も少なくとも2000文字以上なので、
文量は問題ないと思うけど。
独自性が問題なのかなー?
口コミって今まで入れてなかったんですが、
こういうのも入れた方がいいのかな。
実際に行ってるわけではないので
写真や自分自身のレビューは出来ないんですよね。
実はそういう時にいいかも?ってサービスがあります。
◆◇━━━━━━━━━
・クラウドソーシング・
━━━━━━━━━◇◆
ずばりインターネットを通じて
「不特定多数の人」に業務を依頼する
クラウドソーシングです!
・クラウドワークス
・ランサーズ
・ココナラ
このあたりは有名どころですね。
案件を見ていると分かるのですが、
まんがの感想や
イベントスポットのレビューなどの口コミ系、
動物や場所の写真など、
比較的低価格で募集されているのが
見つかると思います。
つまり、自分で用意できないものは
他の人に用意してもらう!
Amazonや楽天市場のレビューが
使えると良いのですが、
どちらも引用はダメなので。。。
でもクラウドサービスを利用すれば
多少費用は掛かってしまうものの、
公式とは違う写真や
リアルな口コミレビューを、
自分のブログに利用出来ます。
実際自分が行くとなると
もっと費用が掛かりますから、
それに比べればとてもコスパよし!
記事に厚みや独自の写真を使いたい人は、
クラウドサービスを検討するのもいいかもしれませんね♪
◆◇━━━━━━━━━
・気になるツール・
━━━━━━━━━◇◆
最近、時短がしたくて色々調べています。
だから少しずつ、リサーチ以外にもAIを利用しています。
とはいえどれくらい時短になってるかは微妙なところ。
みつみの場合、ファクトチェックに時間が掛かるんですよね。
「ファクトチェック」って言うのは、
「情報が事実かどうか」調べることです。
どうしてもまだまだ時短が出来ない部分。
それともう一つ、ネタ探し。
こちらも時間が掛かります。
ライバルチェックが特に。
以前、うっかりチェックを忘れていて
上位が企業ブログばかりのキーワードで
記事を書いてしまいました。
結構ボリュームのある記事だったから、
めちゃめちゃ凹みました・・・。
もっとちゃんとキーワードを見極める
スキルをしっかり上げたいところですね。
で、そのうち買いたいなって思ってるツールがありまして。
キーワード探しとか、
記事リライトの目安とかに良さそうだなって思ってます。
ちょっと口コミ類も調べて見ようと思います。
相変わらずノウハウやツールを見ると
欲しくてウズウズするのでした。。。
%%sender%%
◆◇━━━━━━━━━
・あとがき・
━━━━━━━━━◇◆
4月も後半に入り、花粉症の症状も
大分緩和されました。
振り返ってみれば、今年は意外と
薬を飲む回数が少なかったかなと思います。
とはいえ、GW前くらいまでは
いつも花粉症なので油断せずいきます♪